ページ

2014/08/04

DIY:ドア製作中・・・・

週末、家族サービスの合間に進めているため、中々進まないDIY

このブログネタとカテゴライズが・・・少し微妙か・・・?
足型成形のネタが進まないのは、実はこちらにかまけているせいでもある。

足型成形のネタにレス頂いている、kaizoさんへのいい訳もかねて初木工ネタを・・・紹介。

長い事、裏の勝手口のドアが簡易でつけたまま放置されて来た
というのも

そう、このブログを呼んで頂いている方は、なんとなくお気づ気だと思うが・・・
僕はA型なくせに・・・「とりあえず」が多い。


10数年前、古家を購入し自分たちでリフォームし今に至るのだが、
その間、家族構成も変わり、離れや増築、デッキ等々・・・あ、僕の書斎?!「チューン小屋」もすべてDIYだ。

今でこそ、「ビフォー◯フター」等の番組等で、セルフリフォームもメジャーになった。
アノ頃は、道具も情報も少なく、たいへんだったな〜。
(※そもそも、10年後は立て直そうなどと考えていたのに・・・(苦笑)

立て直しのプランも当面なさそうなので、10数年間放置していた、勝手口をちゃんと直そうかなと・・・
脳内設計図から・・・

で、とりあえず、ここまで出来た。

そもそも古家の為、ドアの企画寸が今時のサイズと異なり、既製品で使える物がなく
ここまで引きずっていた。

もうしかたが無いので、ドア自体を作ってしまおうと
遅かれ早かれ歪む事は想定した上で、SPFで製作。

あらためて作ってみると、ドアが何故あんなに高額なのか?
サイズの割に軽量である事が、よく解る。

解ってはいたけど、ただの四角を作る事がこんなにも難しいのか・・・改めて痛感する。

例のトリマーも本来の使用に戻り、数々の失敗を繰り返し・・・ようやく慣れて来た。

技術と道具不足で出来た「隙間」は後でコーキングで埋めるとして
後はアクリル版を入れ、窓枠を作り・・・・
塗装・・・・取り付け
ドアノブ、クローザーを・・・・

あ〜まだまだだな。

0 件のコメント:

コメントを投稿