2013/10/02

DIYメンテナンススタンド[2013 GIANT AIR]


整備用にメンテナンススタンド?も作ってみた。

自転車を買い。スタンドを付けた物の・・・
センタースタンドでは、ペダルを回すとクランクがぶつかり
チェーンの注油すらままならない。

普通は自転車の購入と共に、整備用のスタンドを購入するようだが
買わなかった理由があった。

自宅にバイク用のメンテナンススタンドが転がっていて
処分出来ずにいた。

アレを自転車用に出来ないか?

そもそも、自転車のメンテナンススタンドなど2k程なので
加工の為に材料を買っていたのでは、本末転倒だ。

バイク用のメンテナンススタンドは、リアアスクルシャフトが中空で
その中にロッドを通して使用する物だったので、
自転車用のモノとは固定方法が全く異なる。

そこで、塩ビパイプで自転車の幅まで延長し、
ホイールフウィックを挟むように長さを決め
レバー側をレバーを逃がすようにカット。

塩ビとスタンドのパイプとのくわえが浅く、水平に固定しづらいが
外側からも同様にパイプを加工し
パイプ同士を塩ビ用接着剤で接着。

何となく、形になり、自転車も問題なく固定できた。

コレで完成なのだが・・・サビの目立つパイプと
塩ビパイプの組み合わせは、チープ臭満載なので
とりあえず塗装・・・

塩ビとスチールを一緒に塗るには、ラッカースプレーでは心もとないので
油性の屋外用ペンキで刷毛抜塗り

その上から、ラッカーでBLで塗装。

正直、安価なスタンドの方がコンパクトでスマートなのだが
粗大ゴミが、コスト0でリサイクルされるのは
何となく満足感がある。

本々がバイク用なのでデカイし、重くて邪魔なんだけどね・・

※少しパイプが曲がって傾いたのは・・・ご愛嬌。

2 件のコメント:

  1. 塗装されていると、自転車用その物ですね!

    自転車の方は仕上がって来ているようですが、体の方はどうでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. 体造りは・・・・自転車の走行距離同様全く
      進んでいません。

      削除