2012/10/29

ARMADA TST [DIYインビス化! ]#9 完成

ソリッドデザインとちがいインビスが解りづらい!?
 ようやくインビス化完了!

前回につづき、デフォルトの穴も引き続きインビス化した。

コレでようやくすべてのプランが完了。

■デフォルトのスキーセンターでインビス化
■デフォルトから-5cmでセットバックし、インビス化

これにより、今後はビンディングの使い回しが可能になる。TLTなんぞに手を出さなければ・・・・だが?!



Baron13の固定ボルトが1ペア:18本なので2ポジションで18本×2
合計36本のインビス化が終了。

ショップに依頼すると、1ッ箇所:0.5kほどかかるので1.8M位か?!
それでも山ビンディングを買うよりは安いが、コストメリットは半減する。

デフォポジションのインビス化は、新設と違い3.8mmの穴がすでに開いているので、その穴を拡張するだけで良い為、比較的気楽だ。

[デフォポジションのインビス挿入の手順]


■3.8mm→6.3mmに拡張

ドリルのセッッテイングは同じ深さ8.5mm。
事前に大きな下穴が有るので、アゥという間にストレス無く開く。

一気に9カ所開ける。

■ごみ取り、掃除機で吸う。

ドリルにより押しつぶされたカスが掃除機だけでは吸い取れないので、楊枝でこすリトル必要アリ・・・・
※オフセットのときはやってない、気がつかなかった(泣)

■タップを切る


■掃除機、ごみ取り

前回同様

■穴にエポキシを入れる。

少なく入れた方が手間が無いのだが
やはり不足するよりは、あふれた物を拭き取る方が
防水性は高いかなと・・・

■インビスをボルト先に固定


■インビス挿入
前回同様だが、ストレス無しに入る場合と、
えらく曲がって入ろうとする場合があり、
曲がったりして、ストレスの大きい場合はいったん戻して、入れ直す。
しかし、一旦曲がって咬んだビスは曲がって入ろうとするので、垂直を再度確認しつつ、少し押し込みながら一気に入れる。

今回18本中、5本程しかスムーズに入らなかった。

ここで、一カ所ものすごく抵抗がアリ、挿入後に回りがえらく膨らんだ・・・・!?

右上ビス回りがやや膨らんで・・・
おそらくこの1ッ箇所、タップの切り忘れだ!

多少回りが膨らんだものの、使用には大きな問題にはならないだろう。
途中で気がついたのだが、既にエポキシを充填していたので、タップを切る訳にも行かず、強行突破!
完全なケアレスミス。

※前回:案外支点の低いボルトで挿入した方が良かったかも?
とは書いた物の、実際は支点の低いボルトだと、垂直かどうかが定まらず真っすぐは入らない。

即席のジグを使うのが今の所ベスト!
いちいち面倒ではあるが・・・・

■以下省略

前回同様

24h後、Baron13を組んでみる。
やはりトゥーピースの5カ所の内、メインの4本を均等に締めるのが難しい。
それぞれ1本ずつだとスムーズに入るので
位置バランスが少しブレているのだと思う。
※デフォの木ネジなら気にならない位だが、インビスだとデリケートだ。

※山では触りたくないな・・・。

写真は試しに左右ポジションをずらしてセットしてみた。

こうして見ると、コレだけ後ろにセットすればずいぶんキョロキョロな挙動は幾らか収まるのではないかと思う。
アールのバランスもあるだろうが、自分が望むイメージにはこの方がおそらく近いと信じている。

※まあ、良くなければデフォにセットすれば良いのだから、昨シーズンよりは期待出来る。

今シーズンはいきなり11月の立山がテストになりそうだが、期待半分、心配半分。
予備のボルトとヘキサレンチは忘れずに行こうと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿