2015/06/19

DIY:インビス[テレマーク編]番外編

例の預かり物のVECTOR GLIDE BOLD
ヒールブロックの外し方(ビスへのアプローチ)が解らず
ネットで検索!

しかし、「取付」ならともかく、「外し方」などいくら探しても無く・・・
行き着いた先が・・・BD O1のパーツリスト。

ようやく、ヒールブロックの構造が解り、やはり、丸いキャップ状の栓がしてあるだけの様。
となると、ヒールブロック上部の凹部分にドライバーでも突っ込んで外すしようのようだ。
さびさびのビス

しかし、思いのほかこのキャップ栓、硬く、深い。
少々、こじった位では外れる訳も無く・・・・

オーナーに了解を得て、キャップに穴を開ける。

ソコにビスをねじ込み、ペンチで引き抜いた。

真上からの応力には、容易く抜けたキャップだが、そもそも、コレだけ深いキャップを1点からこじって外すのはちょっと無理だ。

凹があるという事は、取付後、外す仕様ではあると思うのだが、とても外れるような構造では無いように思う。

ようやく取り付けビスにアプローチするが、構造上、中途半端に密閉されていたビスは、明らかにトゥーピースの取り付けビスより、腐食が激しい。

雪は詰まるだろうが、いっそ無い方が水切れは良いかと思う。

ようやく、テレマークビンディングを外すことができた。


また、日をあらためて、いよいよインビス化だな・・・

2015/06/02

DIY:インビス[テレマーク編]

 預かり物のVECTOR GUIDE BOLD。

BLACK DIAMOND のO1が付いている。
インビスにして欲しいと、預かった物だ。

オーダーは、O1をはずして、その穴をインビスにする・・・・

それなら、穴の拡張でいけるので、新たに穴を開ける訳ではないので
さほど、テクニカルな事は無いなと思っていた。

とりあえず、ビンディングを外してみる。

取り付けビスは、テレでもポジドライバーで行けるようだ・・・・
トゥーピースを外し、ヒールピース?
正式にはヒールブロックと言うらしい。
※確かにクライミングサポート機能だけのパーツだから、ヒールピースというのは?

このヒールブロックを外そうと、ビスへのアプローチを探すが・・・・
「?」
あれ?

ビスへのアプローチが見つからない?

おそらくは、カバーを外してビスへのアプローチが出来るのだと思うのだが、
そのカバーが、どこから、どのように外れるかが、外見から解りづらい。

あれ?
何処がはずれるんだこれ?