100均でクロスバイクのフェンダー(泥よけ)を作ってみた!
もう少し、カーブを緩やかにしたい・・・ |
基本的に雨の日は乗る予定は無い。
しかし、急遽振った雨には対応出来るように取り外し式のフェンダーが欲しいなと思っていた。
市販品でも取り外しがワンタッチの物はあるが、その立体的な構造からも
コンパクトというわけにはいかない。
持ち運ぶには大きい。
そんななかWEBで1枚のシートを立体的に折る事で、フェンダーにする物を見かけた!
「これなら!アレで作れるんじゃない?!」
材料は
- ストックしていた100均のポリプロピレンのまな板
- 使っていないワイヤーキーの取り付けパーツ
まず、何となく始めてみる・・・
※いつも何となく思いつき様に作業に入るので精度が出ない・・・(反省)
何となく、材料のポリまな板の大きさに広告チラシを折ってみて
何となく・・・形を決める。
素材自体の剛性は無いので、折で剛性と形状を作る。
単純に「へ」「く」の字に折った物でも良いのだが
素材が素材だけ、チープに見えにくくする為、曲面が作りたかった。
いい加減なテンプレート?! |
決める。折り目をマジックでなぞり、簡単なテンプレートを作った。
※本当はココでPCでテンプレートを正確に起せばいい事を省略する物だから・・・
仕上りがいつも何となく・・・になる
(判っているのですが・・その一手間が出来ない)。
出来た?テンプレートを「ポリまな板」に千枚通しでトレース。
次にカットだが、前回スノーソーケースを作った時は、普通の大型カッターでカットした。
開くとこんな感じ |
今回は、Pカッターを使った。
Pカッターで「ポリまな板」は8回ほど切れ目を入れる事でカットに至るので、折り部は4回程削る事で、折り目とした。
中心は谷折りになるので裏面を削り、山折り部は表面を削る事で折りを決める。
曲線部はハサミを併用し、カット。
丸めて持ち運びも0k!? |
特に折りが集約する、中央部は折りをよせ過ぎた?!
その為折りきれないので、穴を開け応力が逃げるようにした?
※ただ、適当なポンチで開けたので、必要以上に大きかった・・
※このままだと泥が抜けて来るので・・ココに(改良のアイデアあり)
ワイヤーキーの車体取り付けパーツを流用 |
ココで初めて現車にあてがってみる・・・
何となく収まっているが、横からのカーブがキツいので
もう少し緩やかになる様、シンメトリーに2カ所折りを入れる。
何となく出来上がった。
後は取り付けボルトを蝶ネジにして
未使用時は丸めて使うときだけ組み立てるか?
組み立てて置き、カベにかけて保管・・・その為に「ポリまな板」のデフォルトの穴は残した。
何となく作るから、中心の折りが5mm程ずれており、多少シンメトリーじゃないし、ズレもあるが、作りなおす程じゃない所が・・・僕らしい。
後はフロントフェンダーだな!
また「ポリまな板」買いに行かなきゃ!
折り紙職人になれそうですね!
返信削除カーブが綺麗でイケてます。
「ポリまな板」職人を目指そうかなと・・・
返信削除