このポジション変更により、以前のようなネガが無くなった。
先シーズン乗ってみて、[TST]の個人的なネガの要素として
- トップがキョロキョロして落ち着かない。
※ロングノーズの為、トップの捉えがほぼ無いため
基礎板の様にトップからの捉えるような乗り方だと安定しない?
- テールを踏み易い。
※トップ部の少ない接地面に比べ、テールは普通にあるので
テールが長く感じ、よくテールを踏む場面が多くなった。
上記の2つと重複する事なのだが、
- 様はウエイトバランスが軽すぎる。
それもそのはずで、
コノ、ARUMADA TST
全長の183cmのドセンター(91.5cm)に対してデフォルトのスキーセンターのマーキングがトップから96.5cm。
つまりドセンターから僅か5cmバックがデフォルトなのだ。
おそらくこの辺は、ニュースクール系のツインチップの基本的なディメンションのようだ。
参考までに(スキーの全長の半分:「ド」センターからの長さ)
- アルペン:-13cm
- 基礎系 :-13cm
- ジブ系 :+2.5cm
- フリー系:-2.5cm
※という事はフリー系のセットに対し、TSTは倍の-5cmがデフォルトなので
BC兼用のオールマイティスキーと言うメーカー設定はうなずける所もある。
しかし、今まで乗ってきた板と比較すると、およそ+8cmも前のポジションなので、違和感があって当然だ。
そこで、ポジションについては様々な情報を収集し、
最終的にはアルペン(-13cm)とデフォルト(-5cm)の間を取りつつ、
最終的にはアルペン(-13cm)とデフォルト(-5cm)の間を取りつつ、
ネジ穴の干渉もふまえ
デフォルトに対し-5cm.
「ド」センターから-10cmバックとした。
インビスを2ポジションセットし、今シーズンは立山トリップから始まり、最近ではコルチナトリップと使っているが、
『断然調子がいい!!』
正直、立山では滑ったのは僅かで、たいして感じなかったが、コルチナでの深雪、整地バーンでの使用では明らかに良くなった(違和感が減った)。
- トップのキョロキョロが薄れ
- 移動時にテールを踏む事もなくなり
- ウェイトバランスもやや基礎板に近い感じには近づいた。
コルチナトリップでは、ゲレンデ内のフラットバーンも滑る機会があったが
中々いい感じで大回り出来た。
慣れもあると思うが、切り替え時の唐突な挙動もなく、スムーズにターンがつなげられ
自然な感じ(基礎板同様のという意味)でトップが落ちて行き、足下も安定していた。
あきらかに、整地での安定感は増した。
かといって、新たなネガが出る事もなく、個人的には-5cmバックは大正解だ。
デフォルト時も乗ったことのある友人に、改めて乗ってもらったが
「良くなりましたね。前とは全然違う。安定してきた。」
※以前は、「怖い、ちょっとキケンですね。いざというときどう動くか解らない。」と言っていた。
と、ほぼボクと同じ意見だった。
中々いい感じで大回り出来た。
慣れもあると思うが、切り替え時の唐突な挙動もなく、スムーズにターンがつなげられ
自然な感じ(基礎板同様のという意味)でトップが落ちて行き、足下も安定していた。
あきらかに、整地での安定感は増した。
かといって、新たなネガが出る事もなく、個人的には-5cmバックは大正解だ。
デフォルト時も乗ったことのある友人に、改めて乗ってもらったが
「良くなりましたね。前とは全然違う。安定してきた。」
※以前は、「怖い、ちょっとキケンですね。いざというときどう動くか解らない。」と言っていた。
と、ほぼボクと同じ意見だった。
もう、数cmバックした方がもっと安定しそうだと思うのだが
サイドカーブとのバランスもあるので、あまりバックさせ過ぎては
今度はトップの長さに違和感が出そうだ。
もし、もう少し手をかけるなら、-7cmのインビスをセットしたい
もう-2cmならヒールピースの穴を兼用に出来そうなので
相対的なインビスの数を減らす事が出来る。
ただ、もう-2cmにそれほどの価値があるかどうか?
ボクの様に基礎板からこの手のニュースクール系?
いや、ARMADAのようなロングノーズ系ロッカーに乗る場合、今回の-5cmセットバックは
一つの解決策としては有効だと思う。
そう思うと、セットバックポジションの設定は、
上記に書いたドセンターからの長さで判断するとおおよそ、
上記に書いたドセンターからの長さで判断するとおおよそ、
その板の指向と自分の指向を合わせ易いかもしれない。
追伸:ボクのARMADA TSTはトップのみロッカー形状(ロングノーズ?)でテール側は普通にベントがあるタイプだ。
今回、-5cmのセットバックはテール側の接地面が通常通りあるからであり、同じARMADAでもJJのようなテールもロッカーのついたフルロッカータイプでは、少々条件が違って来るかもしれない。
というのもフルロッカーの場合、バックセットしてもトップの接地面が増える訳でもなく、ただ荷重ポイントがズレるだけなのでTSTのような変化は望めないかもしれない。
追伸:ボクのARMADA TSTはトップのみロッカー形状(ロングノーズ?)でテール側は普通にベントがあるタイプだ。
今回、-5cmのセットバックはテール側の接地面が通常通りあるからであり、同じARMADAでもJJのようなテールもロッカーのついたフルロッカータイプでは、少々条件が違って来るかもしれない。
というのもフルロッカーの場合、バックセットしてもトップの接地面が増える訳でもなく、ただ荷重ポイントがズレるだけなのでTSTのような変化は望めないかもしれない。
今年は週や週末末近くに雪が降るので、ARMADA良いですよね!
返信削除私もいつかは欲しいですが、今の所子供の板を買うのに金が掛かり過ぎ・・・
実は安かったので、息子の練習用の板を又買ってしまった!
自分事より、お子さん事を優先される姿勢はすばらしい!!
削除見習わなければ!!
自分の物ばかり「ポチっ」てしてますからね〜