2013/05/13

旧ATOMIC RACE TECH


ブーツをバラしてみた・・・

かなり古い、初期の頃?のレーステック。
友人から譲り受けるも、全く足に合わずそのまま置いてあった。

流石に処分しようと思って分解してみた。

個人的にはATOMICのブーツを買った事が無いので、現行モデルはどうか解らないが、全てのパーツをトルクスレンチでバラす事が出来た。

僕がレースモデルを余り経験した事が無いから、こんなものなのかもしれないが
リベットで止まる部分が無く。全てのブーツが鬼目ナットで裏から止まっていた。

全てのパーツがバラせるのは、チューン前提のレーシングブーツならではの機能とも言えるが、僕のようなDIY好きにとっても嬉しい機能だ。

バラして気がついたのだが、もう古くて弾力を失ったブーツだったが
バラしてみると、ロア、アッパーシェル共に柔らかく、ブーツの状態時の硬く硬質な素材の感じが無いのは、少し不思議だった。

[構造上の剛性]と[素材の硬度]のバランスというのは思った以上に複雑なものだと感じた。

このサイズのトルクスネジと鬼目ナットはなかなか手に入りづらいので
来期のブーツのブースターの取り付け用に取っておこう!!

2 件のコメント:

  1. 2000年ごろからレース用のブーツでビス留めのモデルが増えましたね。
    あるレベル以上の選手はビス穴のないシェルが供給されて、ビス穴の位置もカスタマイズするらしいです。
    それに比べると、市販のレース用ブーツでのビスのメリットは部品交換ができることだけですね。

    リベットと比較してのデメリットは、使っているうちにビスが緩むこと。ゲレンデを見渡してもビスが緩んだレース用のブーツ履いている人をたまに見かけます。

    この緩みも、ネジ止め材を使えば簡単に対策できます。私は近所の模型屋さんで入手できるので、田宮のラジコン用のネジ止め材を使っていますが、抜群の効果です。

    ということで、是非ネジ止め材を。

    返信削除
    返信
    1. ビス穴も無しですか・・・面白い。

      そうか!ビス止めという事は、どこでも着けれるんだ!!

      弛み止めは、インビスは必須ですから、タイトロックをご愛用です。
      タイトロックシリーズは加熱しないと外れないような超強度のものもありますよ。

      液体は使いづらいので、ステックタイプを探してるのですが、
      ブーツのネジは緩まないのが絶対ですが
      インビスは強すぎると、インビスが共回りしてしまうので
      弱強度のステックが無いかと探しています。

      削除