ラベル ダイソー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ダイソー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012/08/01

インナーブーツハンガー

連日の暑さでネタも滞り気味・・・
で、
先シーズン見つけた便利グッズ紹介。


インナーって、滑り終わったら出すけど 
結構かさばって、置き場に困るでしょ 。



シェルに刺して置いておいたり
乾燥剤を突っ込んでおいたり、色々と思いますが


基本的に履いた後は、インナーが渇くまで出しておきたい。


そんなスキーヤーの為にあるような、ダ◯ソーで見つけた便利グッズ!!


もとは「長靴用のハンガー」らしいが、インナーブーツがちょうどハマる。


※逆さまに吊れるのも、爪先をさして踵を二点のゴム付き突起で押さえるので
思ったよりしっかり固定され、ピンチ等と違いちょっとあたったくらいでは外れたりしない。


コレだと、ヒーターの前に置くにも、立てて置ける。


家に帰ってきてから、バラバラのインナーとシェルって置き場に困ってる人多いはず。


常時ダ◯ソーにある商品かどうか解りませんが、見つけたら買いですよ。



2012/06/26

ブラシのブラシ? [ゴリゴリくん]


[TOKO]の製品に「ブラシの汚れを落とすブラシ」として「ゴリゴリくん」というブラシがある。
定価で2Kほど。

このブラシ、スキー用のナイロンブラシや、ボア、ブロンスなどにこびりついたワックスを除去するものらしい。

確かにブラシに付いたワックス粉は気にはなるが、そもそも汚れて良いスペースでやりたい放題の為
たいして気にもせず、極、タマに掃除機で吸うくらいだった。

ただこの「ゴリゴリくん」何かに似ている・・・
そう、ペットのブラシ!
※本々ゴリゴリくん自体の発想が、ここから来ているようだ。

となると、最近はペット用品も充実の100均にもあるかなと・・・
ありました!
いささかブラシのピンが細い気がしますが、細く無ければ、スキーブラシの間にも入らないので、取りあえず1つ購入。

手持ちのブロンズブラシと、ボア?ブラシで試してみ増した。

確かに真っ白だったブラシが、幾分きれいになります。その上で掃除機で吸えば、新品!とは行きませんが、だいぶキレイにはなります。

薬品で溶かすタイプのクリーナーはブラシの毛が痛むのでソレと比べると、お手軽でそこそこと言う感じ。

そもそも、あまり必要性を感じる物でもないのであまり感動もありませんが、ブラシを持ち歩いたりする人は、ケースの中が粉粉になり難くはなるので、良いかも。

ゴリゴリくんは買えませんが
100円ならね~